【All for Joy】私たちと一緒に働いてみませんか?
株式会社レクリー

ABOUT 会社紹介

All for Joy

【なぜやるのか】 <MVV(企業理念)の背景> 「楽しさ」を第一に置いていることが弊社の大きな特徴です。ここでの「楽しさ」とは、単なる娯楽のようなものではなく、「遊び心、好奇心、学習、没頭、挑戦、達成、協力、貢献」などから生まれる楽しさを指します。 この楽しさを追求することが、結果的に成果が最大化され、それが社会を変えることにつながると考えています。 ---- 【Misson】 All for Joy 【Vision】 社会を変えることに没頭する組織を作る 【Value】 ・プレイラーニング 好奇心を持ち、仮説検証することで自分を常にアップデートし続けよう。そして、それ自体を楽しむ遊び心を持とう。 ・組織で勝つ お互いを高め合い協力することで組織の成果を最大化しよう。 ・プロ意識 プロとしての自覚を持ち、情熱的で高い目標を設定しつつも、理性的に実行していこう。 ・「WOW」を届ける 驚きや感動を与えるほど素晴らしいものを届けよう。 【どうやっているのか】 会社の現状】 2021年5月にシニアの人材事業から現在の建設業界の人材事業にピボットしました。 当時はメンバーが1名だけでしたが、一年でメンバーが約20名と急成長しています! 売上は前年比1500%成長、取扱求人数は8263件(2022年7月時点)、累計登録求職者は4229名(2022年7月時点)と実績が出ております! <現在の組織特徴> ・メンバー数は25名 ・20代~30代が中心 ・男女比率は男性5:女性5 ・現メンバーの過去の在籍企業はリクルート、セールスフォース、キーエンス、アトラエ、アマゾン、PwC、JCB、LITALICOなど --- 【組織文化】 ①圧倒的な裁量権と成長支援 レクリーでは「人は変わる」を前提にし、主体性がある者には裁量を与え支援します。また、コーチング・学習科学・発達心理学など、科学的アプローチを積極的に取り入れています。 ②相互理解 お互いのことを深く理解することが働きやすさにつながると考えます。そのため、メンバーの強みや弱み、将来の目標、今の関心などお互いを理解するような時間を設けています。 ③協働学習・ナレッジシェア 「自身が学習すること」よりも「メンバーの学習を促進すること」を評価します。そのため、学んだことは自身で留めず、積極的にシェアしていきます。

BUSINESS 事業内容

【建設業界に特化した人材紹介事業】

【建設業界に特化した人材紹介事業】
【なにをやっているのか】 ◆事業内容 【建設業界に特化した人材紹介事業】 建設業界は約63兆円という国内でもトップクラスに大きな市場です。 そのような社会インフラ産業である建設業界は2つの大きな課題があります。 1つ目の課題は労働力不足です。2025年度に必要な技能労働者数は約379万人と試算されており、90万人以上の労働者が不足すると言われています。 2つ目の課題は労働環境の悪さです。有休消化率や休日取得数についても全産業と比較して非常に悪い数値が出ています。 この2つの課題を、人材紹介をすることで4つの側面から解決することを目指します。 ①人材の流動性を上げること ②人材の最適配置をすること ③労働環境を良くするよう企業にアドバイスする ④他業界(未経験)から建設業界に転職してもらうこと 【マーケティング支援事業】 人材紹介事業で培ったマーケティングノウハウを他者へ支援することで立ち上がった新規事業です。 主にweb広告運用代理をやっています。 ※今後も業界・領域問わず複数事業を創出していきます。